スペースはチームのメンバーを招待してプロジェクトを共有できるワークスペースです。 運用システムでスペースに割り当てられたリソースの範囲内で、チームメンバーがセルフサービス方式でプロジェクトを作成・管理できます。
スペース
スペースは、運用システムでリソースを割り当てられる最上位の作業単位です。スペースの所有者は、チームメンバーを招待し、割り当てられたリソースを複数のプロジェクトに分けて使用できます。
プロジェクト
プロジェクトは、環境の集合として使用される表示名です。これは、ダッシュボードユーザーが管理しやすくするための名称であり、1つまたは複数の環境(Dev、QA、Staging、Prodなど)を1つのプロジェクトで管理できます。
環境
環境はKubernetesクラスター上のNamespaceに相当します。Namespaceごとに分離されたネットワークが構成され、同一環境(Namespace)内のサービス間では、サービス名をホスト名として参照し通信できます。よく使用する環境変数の値は環境単位でシークレットとして保存し、管理および適用できます。
サービス
サービスはDeploymentに相当します。サービスごとにターミナルによるアクセスが可能で、カスタムドメインを接続できます。サービスのデプロイ方法については、エールでデプロイページをご参照ください。
ユーザー登録過程で作成されたデフォルトスペース以外のスペースを使用する場合、左上のスペース名をクリックし、スペースを作成を選択してください。
左上のスペース名をクリックすると、他のスペースに切り替えできます。
左上の アイコンをクリックしてスペース情報ページに移動し、スペース名をクリックして変更したい名前を入力することで、スペース名を変更できます。
@スペース名/プロジェクト名
の形式で使用されます。スペース情報ページのスペースを削除する
をクリックし、確認モーダルでOK
ボタンを押すと、スペースが削除されます。
左上の アイコンをクリックし、スペース設定画面のチームページで招待する
ボタンからメンバーを招待できます。
メンバーセクションで、削除したいメンバーの右端のアイコンで削除できます。
左下で選択されたスペースのVMタイプ別リソースの使用量/割当量
情報を確認できます。